艦これの聖地巡礼!

艦これの聖地巡礼

 

『艦隊これくしょん(通称・艦これ)』とは、戦艦を擬人化したキャラクター「艦娘」たちが活躍する作品です。本格的なストーリーと個性豊かで可愛い艦娘たちが人気を集め、ゲームをはじめアニメや映画など様々なメディアミックスがされています。

 

今回は、艦これの聖地巡礼情報をまとめてご紹介します。艦娘たちの歩んだ歴史を感じる聖地を是非巡礼してみましょう!

 

 

 

アニメ艦これのあらすじは?

2013年にゲームとしてリリースされた『艦隊これくしょん』。歴代の戦艦を擬人化した美少女キャラクター「艦娘」たちが謎に包まれた敵・深海棲艦と戦いを繰り広げるソーシャルゲームです。

 

そのゲーム性の高さや確かな歴史公証のもとしっかりと練られた設定、そして艦娘の可愛さで人気を集め、アニメ化をはじめコミック化、劇場映画も制作されたりと様々なメディアミックスがされました。

 

ゲーム『艦これ』はプレイヤーが艦娘のチーム「鎮守府」の司令官“提督”となり、艦娘を育てながら敵と戦うゲームですが、アニメ版ではこの設定を活かして、新米駆逐艦「吹雪」を主役に物語が展開します。

 

新たな鎮守府に着任した主人公「吹雪」は、そこでルームメイトの「睦月」や「夕立」ら仲間たちと出会います。仲間たちとの交流や戦い、リーダー不在でチームワーク最悪のチーム「第五遊撃部隊」への配属、そして憧れの航空母艦「赤城」との出会い…。鎮守府での日常の中、様々な体験を通して吹雪は成長していきます。

 

大きな戦いが迫る中、吹雪たちの鎮守府にとって一大作戦となる「MI作戦」が始動。果たして作戦は成功するのか?吹雪たちの運命は!?

 

可愛い艦娘たちのほっこりな日常、そして相反する骨太なストーリーで幅広いファンを獲得したアニメ『艦これ』。劇場版も制作されたほどの人気作であるこの作品には、様々な実在する地名が登場します。それもそのはず、吹雪たち艦娘のモデルは、日本でかつて活躍した実在の戦艦だから。

 

提督たるもの、艦娘たちの歴史をより深く学んでおくべき。そのためにまず、彼女たちゆかりの聖地に行ってみてはいかがでしょうか?

 

 

艦これの聖地巡礼!東京周辺にも聖地はある?

艦これの聖地としてよく知られているのが、横須賀や佐世保、呉などの港町。一度は行ってみたいですが、都内に住んでいるとアクセスしにくいですよね。

 

東京都内やその周辺にも艦これの聖地はあるのでしょうか?まずは、都内周辺の艦これの聖地をチェックしてみましょう!

 

東京の艦これ聖地@戦艦「武蔵」の記念碑がある明治神宮

明治神宮

 

まずは都内でも有名な神社「明治神宮」。原宿駅や代々木駅からも近く、毎年の初詣でも人気の神社である明治神宮には、戦艦「武蔵」の記念碑があります。

 

言わずと知れた歴史ある神社である明治神宮ですが、ここは武蔵の艦内神社として知られていました。

 

艦内神社とは、軍艦や艦艇などの中に設けられる小さな神社のこと。つまり、艦これの世界では艦娘たちの守り神ともいえる存在です。

 

日本を代表する神社である明治神宮は、武蔵の艦内神社としてよく知られていますが、他にも金剛や比叡、陸奥などの艦内神社でもあります。提督としては、大事な艦娘たちをいつも見守ってくれる神様には一度お参りしておきたいものですね。

 

■明治神宮アクセス情報
住所:〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス:JR原宿駅南口からすぐ
地図

 

東京の艦これ聖地A戦艦「武蔵」の艦内神社・東郷神社

東郷神社

 

武蔵の艦内神社としては、同じく東京にある東郷神社も挙げられます。東郷神社は明治神宮からもほど近く、都内からアクセスが良いのが魅力。武蔵の他にも、五十鈴などの艦内神社としても知られています。

 

東郷神社の最寄り駅は東京メトロ明治神宮前(原宿)駅。その名の由来は明治に活躍した海軍の元帥大将・東郷平八郎です。そのため、境内には第一駆逐隊の慰霊碑などの海軍ゆかりの場所も数多く存在しているようです。

 

それらもひとつひとつ回って、艦娘たちの歩んだ歴史を噛み締めましょう。

 

■東郷神社アクセス情報
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-5-3
アクセス:東京メトロ明治神宮前(原宿)駅5番出口から徒歩5分
地図

 

原宿駅から東郷神社までのアクセス方法

 

東京の艦これ聖地B軽巡洋艦「多摩」の慰霊碑がある大國魂神社

大國魂神社

 

少し遠方になりますが、軽巡洋艦「多摩」の慰霊碑があるのが府中の大國魂神社です。

 

平成26年に、多摩沈没70年を機に建立されたこの慰霊碑。第二次世界大戦時に沈没した多摩の戦没者を慰霊するために建てられました。

 

大國魂神社は、厄除けや厄払いで有名な神社。ここに祀られている大國魂大神は国つくりの神といわれ、とても由緒ある神社です。多摩が辿った過酷な運命に想いを馳せながら、その魂を鎮める大國魂大神にお参りをしていきましょう。

 

■大國魂神社アクセス情報
住所:東京都府中市宮町3-1
アクセス:京王線府中駅南口から徒歩5分
地図

 

 

艦これの聖地巡礼!横須賀編

艦これの聖地といえば、横須賀鎮守府!少し足を延ばして聖地巡礼するなら、横須賀がおすすめです。横須賀に行ったら是非行っていきたい聖地をまとめてご紹介します!

 

横須賀の艦これ聖地@横須賀鎮守府はどこにある?

艦これのゲームが開始された、最初に立てられたサーバーの名前になったのが、横須賀鎮守府です。横須賀鎮守府があった神奈川県横須賀は、江戸時代から長い歴史を国防の拠点として栄えてきた場所です。

 

横須賀には現在でも自衛艦隊司令部が置かれ、イージス艦「きりしま」や護衛艦「いずも」など艦これファンからは親しみのある最新鋭の船艇が配備されています。

 

旧横須賀鎮守府の本館は米軍の基地内にあります。そのため、年数回の開放日以外は足を踏み入れることができないレアスポット。きちんと開放日を調べていくようにしましょう。基地ゲートの付近で記念撮影をするだけでもテンション上がること間違いなしです!

 

■横須賀への都内からのアクセス
東京駅からJR横須賀線の普通列車で70分
地図

 

横須賀の艦これ聖地A不知火などが生まれた浦賀ドック跡地

横須賀に行ったら足を運んでおきたいもうひとつの聖地は、浦賀ドックの跡地。「雷」や「不知火」、「清霜」など人気の戦艦が製造された造船所の跡地です。
内部に立ち入ることはできませんが、道路や渡し船から外観を眺めるだけでもその広大さに圧倒されること間違いなし。さらに、浦賀の渡し船の名前は「愛宕丸」なので、愛宕推しなら乗っておきたいかも!?

 

■浦賀ドック跡地アクセス情報
住所:神奈川県横須賀市浦賀町4-7
アクセス:京急本線浦賀駅から徒歩10分
地図

 

横須賀の艦これ聖地Bついでに食べておこう!よこすか海軍カレー

よこすか海軍カレー

 

横須賀鎮守府は、実は日本のカレーの発祥の地としても知られています。「日本人がカレーを食べ始めたきっかけは海軍の食事」と言われているため、今でも名物グルメとしてカレーを掲げているんです。

 

横須賀の街にはよこすか海軍カレーの名を冠したお店が多数点在しています。カレーライスの他にもカレーパンなど、手軽に楽しめるメニューがたくさん。特に艦これ聖地巡礼中の腹ごしらえにおすすめなのは、横須賀海軍カレー本舗の「島風カレー」ですよ!

 

■横須賀海軍カレー本舗情報
住所:〒238-0007 横須賀市若松町1-11-8 YYポート横須賀
公式サイト:https://www.yokosuka-curry.com/
地図

 

 

艦これの聖地巡礼!呉編

艦これの聖地として有名な土地には、広島県の呉市も挙げられます。呉鎮守府でもお馴染みで、戦艦「大和」や「長門」が生まれた場所としても有名な呉の聖地を、まとめてご紹介します!

 

呉の艦これ聖地@呉鎮守府はどこにある?

呉鎮守府

 

2013年7月に立てられたサーバーの名前になった呉鎮守府。広島県呉市は、戦時中「東洋一の軍港」と呼ばれ、「大和」や「長門」といった戦艦が誕生した地としても知られています。

 

呉には今でも海上自衛隊の基地があり、自衛隊の教育の拠点などとして役立っています。大和や長門がいる鎮守府の提督なら、一度は行っておきたい憧れの聖地です!

 

■呉への東京からのアクセス
新幹線でJR広島駅まで向かい、そこからJR呉線を利用して快速「安芸路ライナー」で約30分

 

呉の艦これ聖地A大和の歴史を辿る!大和ミュージアム

大和ミュージアム

 

呉に来たら見逃せないのが、戦艦「大和」の歴史を辿る大和ミュージアム。大和の生まれた呉の街の歴史を辿り、第二次世界大戦で呉の街が負った被害や大和が辿った数奇な運命を深く知ることができる、大和ファンには外せない聖地です。

 

なんと言っても見どころは10分の1スケールの大和の模型!全長26.3pの実物をその目に焼き付けて!

 

■大和ミュージアム情報
住所:〒737-0029 広島県呉市宝町5-20
公式サイト:https://yamato-museum.com/
地図

 

艦これの聖地巡礼!佐世保編

呉鎮守府と一緒に立てられたサーバーとしてもお馴染みの佐世保鎮守府。佐世保鎮守府のある長崎県の佐世保は、艦これファンならずとも楽しめる聖地ばかり!

 

佐世保の艦これ聖地@佐世保鎮守府はどこにある?

現在の佐世保鎮守府は、海上自衛隊の佐世保基地として活躍しています。戦時中は西日本の防衛と東アジアの進出基地として活躍し、多くの戦艦を見守ってきた場所でもあります。

 

■佐世保への東京からのアクセス
東京から飛行機で長崎空港へ、そこから直通バスでJR佐世保駅へ

 

佐世保の艦これ聖地A勉強になる!海上自衛隊佐世保史料館

海上自衛隊佐世保史料館

 

佐世保に来たら是非足を運んでほしいのが、海上自衛隊佐世保史料館。旧日本海軍から現在に至るまでの、海軍の歴史を網羅できるおすすめのスポットです。

 

艦内の展示物は国内の海自史料館の中でも特に充実しています。中でも日清・日露戦争から太平洋戦争にかけての展示はとても豊富。

 

なんと入場は無料!入館時に記名するだけでOK。艦内の写真撮影はNGです。

 

■海上自衛隊佐世保史料館アクセス情報
住所:〒857-0058長崎県佐世保市上町8-1
アクセス:JR佐世保駅からバスで10分
地図

 

佐世保の艦これ聖地Bランチはこれ!佐世保バーガー

佐世保鎮守府にちなんだグルメとして有名なのが佐世保バーガー。終戦後、米軍から佐世保の地にハンバーガーのレシピが伝わり、名物として定着したそうです。

 

片手で手軽に食べられるボリューム満点のバーガーは佐世保聖地巡礼中のランチにぴったり!

 

最後に

アニメやゲームで大人気の艦これの聖地巡礼情報をまとめてご紹介しました。いかがでしたか?

 

艦これの世界観はとても奥深く、聖地には日本の戦時中の歴史についてもとても勉強になるスポットがとても多いのが特徴です。是非日本中にある鎮守府や艦娘ゆかりの地に足を運んでみてはいかがでしょうか?

 


このページの先頭へ戻る