聖地巡礼とは?聖地巡礼の経済効果や東京・京都・全国の観光スポット

世界中から注目を集める日本のアニメ。その舞台となった場所を巡ることを「聖地巡礼」と言います。

 

国内のアニメファンのみならず世界中のアニメファンがアニメの“聖地”に集まり、その世界観を全身で感じる聖地巡礼が、今や観光の醍醐味のひとつとなっているんです。

 

今や大きな経済効果にもつながっている聖地巡礼。その魅力や聖地巡礼に便利なマップやアプリ、今話題のアニメ聖地をご紹介します!

 

 

 

聖地巡礼とは

聖地巡礼はもともと宗教的な意味での「聖地」をその信者が巡礼することを指す言葉でした。近年では、アニメや漫画、ドラマ、映画などに登場する場所に、その作品のファンが足を運ぶことを「聖地巡礼」と呼ぶことが増えています。

 

アニメや漫画の聖地巡礼とは?

アニメや漫画などサブカルチャーの範囲での聖地巡礼は、元々は作品が誕生した場所(アニメ会社や作者の記念館など)へ足を運ぶことを意味する言葉でした。

 

その場合のアニメ聖地は、トキワ荘跡や三鷹の森ジブリ美術館、石ノ森章太郎ふるさと記念館など、観光地としても既に定番になっているスポットが多いです。

 

最近では、アニメや漫画の1シーンに登場する、いわゆる舞台となった場所へ足を運ぶのが聖地巡礼のスタンダードになりつつあります。『らき☆すた』や『君の名は。』、『ラブライブ!』などの実在の場所を舞台とした作品がアニメファンの間で高い人気を集めることも増え、今後ますます聖地巡礼が注目を集めることになりそうです。

 

聖地巡礼の英語と海外での反応

聖地巡礼は、英語で「visit the real-life locations」と言います。「real-life locations」は「実在する場所」を意味する言葉なので、「実在する場所を訪れる」という意味になります。

 

「I want to visit the real-life locations of the animation, 「Kantai Collection (TV series )」(私は艦これのアニメの聖地巡礼がしたい)」のように使用します。

 

日本のアニメは世界中から注目を集めています。「日本のアニメがきっかけで日本に行きたいと思うようになった」「日本のアニメで日本語を覚えた」という外国人も多く、そんな外国人アニメファンが日本のアニメの聖地巡礼をするケースも年々増えています。

 

特に最近では『君の名は。』が世界中で大ヒットしたことをきっかけに、映画に登場した日本の実在の場所(聖地)を訪れる外国人観光客が増加しました。
中には日本のアニメが好きすぎて、「もう日本に住むしかない!」と考える外国人アニメファンも少なくないのだとか!?

 

聖地巡礼の経済効果

国内には、アニメ聖地として観光客を招致することによって地域振興・町おこしを考える地自体も多く存在します。それほど、聖地巡礼の経済効果が非常に高く、高い注目度を持っているのだということがわかるでしょう。

 

『らき☆すた』の埼玉県久喜市や『エヴァンゲリオン』の神奈川県箱根町、『あの日見た花の色を僕たちはまだ知らない。』の埼玉県秩父市など、アニメの放映が終わった現在でも町おこしに貢献しているアニメ作品は数多くあります。

 

ここ数年では、聖地巡礼によって全国で100億円以上の経済効果があったとされています。また、『あの花』の秩父市では2011年に過去最高の11万人の観光客を誘致したのだとか!

 

全国では、合計して数十万人の観光客を聖地巡礼をきっかけに誘致するまでになっているそうです。聖地巡礼の経済効果、バカにできませんよ!

 

聖地巡礼マップやアプリがすごい!

いざ聖地巡礼!という時に役立つのが、聖地巡礼専用のマップやアプリ。見知らぬ土地でお目当ての聖地を探すのにとても役立ちます。

 

アニメファンから圧倒的な支持を集める聖地巡礼マップアプリといえば、『舞台めぐり』というマップアプリ。『あの花』『ガールズアンドパンツァー』『らき☆すた』『神様はじめました』など、人気のアニメ作品の聖地情報と地図をすぐに見つけることができます。

 

使い方は、アプリから聖地巡礼をしたいアニメ作品を見つけて、巡礼したいアニメの聖地へ実際に足を運んだら「舞台めぐりスタート」をタップ!これだけで効率的に聖地巡礼を行えます。

 

ちなみに、現地に実際に行ってみる前に「下見をする」からロケ地と最寄りの駅やバス停などを確認・ルートのシミュレーションも行うことができるんです!

 

もっと気楽に、仕事帰りなどに近所のアニメ聖地を巡礼したい!という時におすすめなのが、『アニメスポット』というマップアプリ。全国4500箇所、600作品以上のアニメを網羅したこのアプリでは、マップを開くだけで現在位置の近くの聖地を一瞬で網羅することができます。

 

アニメ関連のショップやイベントの情報も網羅しているので、聖地に着いた後の楽しみもサポート。ディープなアニメファンにはとても嬉しい便利アプリです!

 

聖地巡礼の観光スポット!東京・京都・全国のおすすめ

ここからは、日本のアニメ聖地巡礼におすすめの人気のアニメ聖地をご紹介します。東京や京都など観光地としても人気の土地にある聖地や、意外と見落としがちな穴場のアニメ聖地など、まとめてご紹介するので参考にしてみてくださいね!

 

東京のアニメ聖地:『君の名は。』

近年最も高い注目度を誇るアニメ映画と言えば、なんと言っても『君の名は。』ですよね。『君の名は。』とは、少年少女の身に起こる“入れ替わり”という不思議な現象にまつわる甘酸っぱい恋と、地球の命運をかけた冒険を描くジュブナイルです。

 

君の名は。』は、岐阜県の飛騨と東京という2つの舞台が交錯するのが特徴です。都内にお住まいの方の場合は飛騨にはなかなか足を延ばせないかもしれませんが、東京の聖地なら気軽に行けるはず。

 

中でも、『君の名は。』ファンなら一度は行っておきたいのが映画のポスターやイメージビジュアルに登場する、赤い手すりの石階段です。

東京の四谷にある四谷須賀神社近くの石段

 

この石階段のモデルとなっているのが、東京の四谷にある四谷須賀神社近くの石段。新宿通りや外苑東通りから狭い路地に入るとすぐ見えてくる、都心からでもアクセスのしやすい場所になっています。

 

都会の街並みを見渡せる石階段は、赤い手すりまで映画とそっくり!瀧と三葉になりきって、記念撮影してみたいですね!

 

 

東京のアニメ聖地:『ラブライブ!』

伝統校「国立音ノ木坂学院」を舞台にしたアイドルアニメ『ラブライブ!』。主人公・穂乃果が通う学校が東京都千代田区にあることから、作中のシーンでは実際に千代田区に実在する場所が数多く登場します。

 

穂乃果たちが所属するスクールアイドルグループ・μs(ミューズ)のメンバーが体力づくりのために登る明神男坂や穂乃果の実家のモデルになっている甘味処・竹むら、μsのメンバー・希が巫女さんとして働く神田明神など、見所は多数。

 

明神男坂

μs(ミューズ)のメンバーが体力づくりのために登る明神男坂

 

 

穂乃果の実家のモデルになっている甘味処・竹むら

穂乃果の実家のモデルになっている甘味処・竹むら

 

 

希が巫女さんとして働く神田明神

希が巫女さんとして働く神田明神

 

 

エリアとしては神田から神保町がメインになりますが、秋葉原にもスクールアイドルの頂点・A-RISEが通う学校のモデルになった秋葉原UDXビルなどもあり、千代田区全体が『ラブライブ!』の聖地と言っても過言ではありません。

 

どこを歩いても穂乃果たちの青春を感じられる、おすすめの聖地です。

 

 

京都のアニメ聖地:『有頂天家族』

観光地としても人気の京都にも、アニメの聖地があります。代表的なのが、『有頂天家族』の聖地である下鴨神社です。

有頂天家族の聖地である下鴨神社

 

 

『有頂天家族』は森見登美彦の小説を原作としたアニメ作品。京都を舞台にした狸の一族を主人公としたファンタジックな群像劇です。主役となる狸の名門一族・下鴨家はその名の通り下鴨神社の糺の森に棲み、人間社会に紛れて暮らしています。

 

糺の森は下鴨神社の境内にある深い森。実際に狸が生息していることでも有名で、一歩踏み込んだ瞬間に全身でアニメの世界を感じることができます。

 

伝統ある建築物の数々など、和を感じる街並みが魅力的な京都。『有頂天家族』に限らず数多くアニメ化されている森見登美彦作品には、京都の人々の活き活きとした生活が描かれています。

 

京都に暮らすキャラクターたちの生活をより深く知りたいと思ったなら、ぜひ京都の聖地巡礼をしてみてはいかがでしょうか?

 

京都・青森・神奈川・広島・長崎のアニメ聖地:『艦隊これくしょん-艦これ-』

艦隊これくしょん(艦これ)

 

艦艇を擬人化した「艦娘」たちを育成しながら強力な連合艦隊を目指すシミュレーションゲーム『艦隊これくしょん(艦これ)』。アニメ化もされ、根強い人気を誇る作品です。

 

艦これには実在する艦艇がモデルとなった艦娘が登場します。ゲームでは実在の地名を冠したサーバーがあり、プレイヤーはそれぞれ好きなサーバーを選びます。

 

艦これのサーバー名にちなんだ聖地としては、京都府舞鶴市をはじめ青森県大湊、神奈川県横須賀市、広島県の呉市、長崎県佐世保市などがあげられます。

 

京都の舞鶴市には、明治から大正にかけて多くの赤レンガ建造物が建てられました。これは実際の舞鶴鎮守府の開庁をきっかけに増えたもので、ノスタルジックな景観がまさに艦これの世界を再現しているかのようです。

 

一般的な京都の街並みのイメージとはひと味違う風景が楽しめるのが、舞鶴の魅力のひとつです。

 

艦これの聖地にはアニメに登場する舞台だけでなく、艦娘それぞれの所以にちなんだ歴史的な場所が数多くあります。調べれば調べるほどに奥深いのが艦これの聖地巡礼。お気に入りの艦娘の聖地に足を運んでみては?

 

 

埼玉のアニメ聖地:『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』

ノスタルジックな世界観の中展開される、ファンタジックで切ない青春ドラマがアニメファンのみならず高い支持率を誇る『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』通称・あの花。

 

あの花の魅力のひとつに、繊細な映像美があります。手に触れられそうなほど繊細でリアルな風景描写から、「聖地巡礼がしたい!」と思うアニメファンが国内外を問わず後を絶ちません。

 

あの花の聖地と言えば、埼玉の秩父市。一歩足を踏み入れた瞬間に、あの花の作中で描かれる緑豊かな風景が目の前に広がります。作中で印象的に描かれる旧秩父橋は、秩父鉄道大野原駅から徒歩10分の場所にあります。聖地巡礼の出発地点にぴったりです。

 

旧秩父橋

 

 

秩父神社や三峰神社、和銅遺跡など、歴史を感じる観光地も意外とたくさん。それらのすべてがどこか懐かしくて、今にも超平和バスターズの面々が姿を現しそうですよね。

 

手打ちそばや小昼飯など、郷土料理やご当地グルメにも要注目。都内からアクセスしやすく魅力的なアニメ聖地です。

 

最後に

世界中から注目を集めるアニメ聖地巡礼。聖地によっては地域の自治体とコラボレーションして、オリジナルグッズなどの記念品がもらえる場所などもあるので、足を運んでみる価値は無限大です。

 

聖地巡礼タイムズでは全国のアニメの聖地巡礼を随時更新中!お気に入りのアニメ作品があるなら、ぜひ一度聖地巡礼をしてみてはいかがでしょうか?

 

このページの先頭へ戻る